忍者ブログ
フォークロア、都市伝説、噂話などをネット上の掲示板から主に集めています。宝箱をあけてみますか?
カスタム検索
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

池袋駅前公園の”池袋四面塔”
約300年ほどの昔のこと、江戸時代がぼちぼち中頃、
八代将軍徳川吉宗が統治していた時代に四面塔の起源は遡ることになります。
現在の池袋駅周辺も、当時は街道筋ではあっても武蔵野の一角ともうしましょうか?
樹木が生い茂って人影もまばらな文字通り狸や狐の方が人より多いような田舎だったようです。

四面塔は辻斬りの供養塔として建立されたもので、
直接は、享保6(1722)年の夏に、一晩で17人が辻斬りに斬り殺された事件の
供養のためということになります。

この四面塔が次に話題になったのは、
明治に入って池袋界隈にも鉄道を敷設する話が進んだ時のことで、
四面塔が本来あった場所から移動させられることになったのですが、
その際、移動に関わった作業員が連続して事故死して話題になったようです。

さらに時代が下って、戦後の1955年に丸物デパートを建設する際、
これまた四面塔は池袋駅前から現在の池袋公園へと強制移動させられているのですが、
その時も、デパートの建設現場では怪異と事故が頻発したそうですし、
それを乗り越えて完成したデパートも業績不振で閉店しています。
時代が下がるに連れて、不思議なくらい、無神経に四面塔を動かしては
怪異を引き起こしているのですが、収まるべき所に四面塔が収まっていない現状では池袋駅界隈で辻斬りなどを封じる四面塔本来の効能は発揮されていないようです。
わかりやすいところでは、
1999年09/08/PM11:40頃に豊島区東池袋1の
”東京ハンズ”前の路上で発生した”池袋通り魔事件”が思い浮かびますが ・・・

これは地図を見て貰うとわかりやすいのですが、
場所的には池袋通り魔事件の場所は四面塔が現在ある場所から見て
400mほどしか離れていません ・・・

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

ええ!ほんとうですかあ! 私も池袋在住なので、こ、怖いです・・・ 通り魔とかほんと気をつけたいですね
コメント

[12/31 きゅうり]
[11/15 DSLR-A850]
[11/13 NEX-C3]
[11/21 松葉の火呪 ]
[11/11 都市の子]
バーコード

ブログ内検索